Hebesu from miyazaki
宮崎生まれの“晴れやかな柑橘”【日向へべす(ひむかへべす)】

日向へべすの最新出店情報!

Event News
Event News

6月度スケジュール

大人気の「黄金へべす鯖寿司」「日向へべすの海老天巻き寿司&だし巻きセット」は⏬お取り置き・ご予約をお勧めします。⏬

https://forms.gle/EAfq6bqCjsak2yb3A

 

三越星ヶ丘:BF1:全国のうまいものコレクション

https://www.mitsukoshi.mistore.jp/hoshigaoka.html

  • 期間:5月31日(水)〜6月6日(火)
  • 時間:10時〜20
  • 場所:名古屋三越星ヶ丘店BF1

     

    6月8日(木)東別院暮らしの朝市 https://higashi-asaichi.jp

    6月10日(土)旬楽膳・石川橋店 http://shun-rakuzen.com

    6月11日(日)旬楽膳・八幡店 http://shun-rakuzen.com/

    6月16日(金)旬楽膳・地アミ店 http://shun-rakuzen.com/

    6月17日(土)旬楽膳・八幡店 http://shun-rakuzen.com/

    6月18日(日)SUNDAY BUILDING MARKET

    http://ysbmkt.com/0405/

    6月19日(月)旬楽膳・石川橋店 http://shun-rakuzen.com/

    6月24日(土)旬楽膳・八幡店 http://shun-rakuzen.com/

    6月25日(日)旬楽膳・日進店 http://shun-rakuzen.com/

    6月30日(金)旬楽膳・地アミ店 http://shun-rakuzen.com/

     

    大人気の「黄金へべす鯖寿司」「日向

     

    へべすの海老天巻き寿司&だし巻きセット」は⏬お取り置き・ご予約をお勧めします。⏬

    https://forms.gle/EAfq6bqCjsak2yb3A

    宮崎県日向市で生まれ
    娘を嫁がせる時に
    苗木を持たせる風習をもつ
    幻の柑橘
    “日向へべす”
    「すだち」よりも大きく、「かぼす」よりも香りがやさしく、
    酸味が少ない“へべす”は
    日向市ではどの家の庭にもあるほど、とても親しまれている柑橘です。
    地元では嫁入りの際、嫁ぎ先にへべすの苗木を持って行き
    料理の隠し味として使うと、嫁の評価が上がったというエピソードもあります。

    日向へべすのロゴマークは「日向」の漢字がモチーフ。
    黄色と緑の丸はそれぞれ太陽とへべすを表し、
    箱に入ったへべす『=箱入り≒嫁入り』をイメージしています。
    日向へべすの食べ方・飲み方
    種がほとんどなく、皮が薄く絞りやすい“へべす”は
    どんな料理にも活用できる、万能な柑橘です。
    そんなへべすの美味しい食べ方・飲み方のレシピ紹介します!
    How to eat
    結婚式の引き出物や
    お祝いのギフトに
    日向市では古くから嫁入り道具の一つとして親しまれていた
    “晴れやかな柑橘” 日向へべす。
    晴れの舞台であるブライダルのギフトや
    お祝いにピッタリのギフトセットをご用意しました。
    日向市では古くから嫁入り道具の一つとして親しまれていた
    “晴れやかな柑橘” 日向へべす。
    晴れの舞台であるブライダルのギフトや
    お祝いにピッタリのギフトセットをご用意しました。

    チーム日向へべす

    『へべす』の認知度アップを目指し、活動していくメンバーです!
    私たちと一緒に日向へべすを広めませんか?
    K&Co.
    川橋 田香子
    川橋 田香子
    K&Co.
    川橋 伸一郎
    川橋 伸一郎
    ブランディング・
    店舗デザイン事務所
    コムデザインラボ
    コムデザインラボ
    弁理士
    加藤 拓司
    加藤 拓司
    MENU CLOSE